Q&A
Q.体験レッスンは受講料がかかりますか?また、持ち物や所要時間を教えてください。
A.体験レッスン代として当日に1,000円(税込)をいただいておりますが、体験レッスン後当日にご入会くださった方には体験レッスン代をレッスン初日に全額ご返金いたします。(実質無料)もちろん体験レッスンを受けたからといって入会しなくてはいけないということもございませんので安心していらしてください。道具はこちらで全て用意いたしますので手ぶらでお越しいただけます。お時間はだいたい30分〜45分程度をお考えください。
Q.書道はまったくの初心者なのですが大丈夫ですか?
A.もちろん大丈夫です。当教室ではお一人お一人の目的を伺いながら、レベルに合わせてレッスンを行なっていきますのでご安心ください。
Q.どのようなことが習えますか?
A.通常コースでは毛筆・硬筆・実用書など、目的に応じて1レッスンの中で1〜2種類のお稽古をしていきます。コースごとに追加料金がかかることもございません。
くらしの美文字コースでは生活で使う実用的な字に特化したレッスンをしていきます。
Q.レッスンは1回あたりどのくらいですか?
A.約90分のレッスンとなります(準備・片付け含む)
Q.級・段位の取得はできますか?
A.通常コースのみ、日本書道技術師認定協会が認定する昇段昇級試験にて取得することができます。
Q.お手本(課題)はどのようなものですか?
A.基本的には、日本書道技術師認定協会が毎月発行している教書「日本書道」に掲載されている毎月のお手本を課題としていますが、ご希望の古典や書けるようになりたい字・文章がありましたらそれを練習することも可能です。
くらしの美文字コースではオリジナルのお手本・テキストを使用します。
Q.レッスンには毎回道具を持っていくのでしょうか?
A.道具はすべて教室で貸し出しをしていますので、持ち運びは不要です。手ぶらで身軽にお越しください。ただし筆はご自身のものを使っていただきたいので初回にご購入をお願いしていますが、教室に置いておくことができます。